【1DAY 】セラピストのための解剖学&東洋医学講座
火曜日は、1DAYにリニューアルした【セラピストのための解剖学&東洋医学講座】でした。
東洋医学は、
東洋医学的な体に対する考え方の座学。
肝心脾肺腎など、五行五臓と体との関係性、美容との関連性など、
その特徴についてのレクチャーだったのですが
これが、毎回本当に面白いんです!
例えば、、、
笑いすぎるような『そう気質』の方は、心タイプだったり
胃や唇が荒れやすい方は、脾タイプだったり
アトピーやアレルギーの方は、肺タイプだったり
天気が悪いと、関節が痛くなったり、頭が痛くなったりするのは・・・なぜ?
だったり。
内容が盛り沢山すぎて、書ききれませんが…
まるで取説さながらに、お客様の状態を紐解いていけるので
いつもながら、メチャクチャ、おもしろかったです(^^)
解剖学は
肩甲骨周りの背部胸部の、9筋のレクチャーです。
この肩甲骨周りの筋肉を、きちんと触れるようになると
猫背・巻き肩の改善が得意になるので
姿勢の改善には、抜群の効果が出ると思います。
さらに、このタームでは、背中・二の腕・肋骨周りを、
ダイナミックに、かつ的確に、施術できる方法をレクチャーしています。
なので、1回の施術前後のビフォーアフターが、
まるで何キロか痩せたんじゃない?? って、喜んでいただける結果につながったり
バストアップした、見た目にスッキリ美しい
女性らしい姿勢に、ボディメイクしていくことも可能です。
さらに、この肩甲骨周りの筋肉は『呼吸』に大きく関わります。
お客様に多いのが、胸郭動かさずに浅く呼吸する「省エネ呼吸」
こんな呼吸の改善にも、とても効果的です。
相モデルで、熱心に施術練習していた、フォローアップ受講生さん達。
『体がメチャクチャ楽になった』とか、『旦那さんの症状がよくなった!!』とか、
皆さんとても喜んでました❣️
これも、解剖学の実技講習の醍醐味ですよね(^^)
今期から、講座リニューアルし、1DAY講座となった『セラピストのための解剖学&東洋医学』
確実にレクチャーできるように
少人数での開催とさせていただいています。
今期の日程は、すでに満了となっているため、
募集は締め切らせていただいております。
お問い合わせの方には、おまたせして申し訳ないですが
次期の募集は、5月頃にご案内させていただく予定です。
納得する体の取説が分かる!
知れば知るほど面白くなる!
セラピストにとって必要な知識満載の東洋医学。
体の「基本のき」となる筋肉・骨格を学びたい
今の施術手技をスキルアップして施術効果を上げたい
的確な体の触り方を学びたい方のための解剖学。
自分自身をスキルアップさせたいと、本気で思っている
セラピスト・エステシャンの方は、ぜひ起こしくださいね!
皆様、お疲れさまでしたー!
日本アナトミック整顔整体アカデミー®
#セラピストのための解剖学
#セラピストのための東洋医学
#解剖学講座
#東洋医学講座
#大阪の美容整体スクール
#エステシャンのための解剖学
#エステシャンのための東洋医学
#セラピスト基礎講座
#セラピストスクール
#エステスクール
#フェイシャルエステスクール
#筋肉筋膜リリース
#筋間中隔リリース
#骨格解剖学
#筋肉の起始停止
#姿勢改善
#バストアップ
#足痩せ
#お腹痩せ
#筋肉講座
#体のメカニズム
#日本アナトミツク整顔整体アカデミー
#アナトミツク経絡整顔
#アナトミツク経絡整体
#おうちエステサロン
#リンパマッサージスクール
#サロン開業