【第8期募集中】セラピストスクール【エステに必要な人体の基礎を女性医療従事国家資格者から学びませんか?】
こんにちは。美と健康をつなげる本格テクニックの小顔整顔(アナトミック経絡整顔)と美容整体(アナトミッ経絡整体)の日本アナトミック整顔整体アカデミーです。
【2018年7月スタート!】第8期セラピスト基礎講座(解剖生理学&東洋医学講座)募集のお知らせです!
私たちは小顔整顔と美容整体の技術スクールを運営していますが、最初の始まりは【セラピストのための解剖生理学&東洋医学講座】でした。
【セラピストのための解剖生理学&東洋医学講座】は現在の【セラピスト基礎講座】と名称を変更しました。
この講座は日本アナトミック整顔整体アカデミーの原点ともいえる講座です。
順番にこの講座の成り立ち、意義、どんな風にセラピスト、エステシャンの方に役立つのか?ご紹介させていただきますね。
セラピスト基礎講座を始めようと思ったきっかけ
現在は解剖生理学と東洋医学に基づくオリジナルハンドテクニックの小顔整顔(アナトミック経絡整顔)と美容整体(アナトミック経絡整体)の手技の講座もしていますが当初、私たちは解剖生理学と東洋医学の座学と実技のみの講座からスタートしました。
なぜ、ハンドテクニックだけでなく基本となる解剖生理学と東洋医学の講座にしたか?というと理由があります。
それは民間資格であるエステ、整体などのスクールでは基本となる筋肉の構造や動静脈、リンパ、東洋医学的な体の見方などの座学などの時間がほとんどないに等しかったからです。
私たち講師は医療従事者とての国家資格を持っていますが、国家資格の専門学校では筋肉だけでも100時間、他の骨学や循環器系などの授業も入れたら3年間で合計300時間の授業を受け、定期的な試験をクリアし1単位たりとも落としてはいけない。
そして必須単位をクリアしてやっと卒業試験に2回合格し、やっと国家試験を受ける権利をもらい、まだ国家試験に合格しないといけないという道のりを歩んでいます。
そしてまだまだ、それだけでは足らず色んな勉強会に参加し現場経験を重ね・・・と長い長い道のりをクリアします。
今でも覚えています。私はサロンを経営しながら夜間部に入学したのですがサロンが終わり、走るように学校に行きダッシュで階段を上り出欠の確認に間に合わせ、眠気と戦いながら授業を受け9時に学校が終わりダッシュで家に帰りご飯を作る。
3年の卒業試験前は学校が終わったらファミレスに行き11時過ぎまで勉強。
その時はアドレナリンマックスで頑張っていましたが今から考えると、本当にきつかったです。
「辞めたい」という考えさえ思い浮かばない程、必死でした。
おかげで髪の太さは半分になり量も3分の1はなくなりました(笑)
でもね、勉強してよかったんです。そのおかげで色んな自分の中の疑問がクリア出来ました。
●同じ施術をしても結果の出る人、出ない人の違い。
●短時間で効率よく結果の出す方法
●どんな人が来ても対応出来る体を見る知識
どれも自分の血となり肉となった財産です。
それで卒業した時に考えたんですよね。「これって、民間資格のエステシャン、セラピストさんにも知ってほしいな~」って!
私は自分自身が美容業界の出身だし、今は治療もしていますがなんだかんだ言いながらも美容業界が好き。
そして民間資格であったとしても腕のいいセラピスト、エステシャンの方がいるのも知っているし手の感覚がどれ程すばらしいかも知っています。
だから手の感覚が医療従事者に全然、負けてないセラピスト、エステシャンの人が解剖生理学や東洋医学を知ったらどんなに効果が出るだろう?どんなに、お客様が喜ばれるだろう?と考えました。
そして、今ある手技に基本となる解剖生理学や東洋医学の知識が増えたらどんなに結果が出せるだろうと想像しました。
じゃ、学校法人の専門学校に行く?というと、あれだけハードできつい学生生活と正直、美容にはいらないだろうと思う授業内容もある学校をお勧めする気にはなりませんでした。
じゃ、いいとこどりでセラピスト、エステシャンの方がすぐに現場や役立てる講座を組み立てて講座を開いたらいいんじゃないの?という事で先に出会っていた相方、植田先生に声をかけて始めたのがきっかけです。
何が学べ、その後自分の手技にどんな変化があるのか?
初めてみたらこれが面白くって私たち講師自身もはまりました(笑)
何より生徒さんがどんどん吸収し、自分のサロンで手技に学んだ事を取り入れる事で健康のアドバイスや改善が出来るようになったり「いつもの手技を少し変えて講座で学んだ事をしてみたらウエストがキュッとしてお客様にすごい喜ばれました~」とか色んな報告をいただきました。
もちろん、最初は難しく感じるかもしれません。解剖学用語も東洋医学の用語も「普段の生活でこんな漢字使わんやろう~」という感じだから最初は読み方から始まます。
東洋医学も陰陽五行などを少し学んだくらいじゃ解りません。
そのために月に1度を合計6回繰り返し学びその上、次期、次次期無料参加のフォローアップ期間を作っていますし、皆さん繰り返し学びにご参加くださいます。
これって、ただ「難しいから何回も参加する。」ではモチベーションが続かないと思いんですよね。
皆さん、やっぱり学びが楽しいから、そして共に学ぶ受講生さんとの関係も楽しいからなんだと思います。
具体的にどんな事が学べるか書かせていただきますね。
解剖生理学
1回目【体に関わる筋肉のしくみについての概要】
筋肉の種類
筋肉の働きについて
体の主な筋肉(骨)の名前
立つ、座る、歩くなど人間の基本の動きのメカニズムについて
2回目【背部・胸部の筋肉の体表解剖】
バストアップや猫背・巻き肩などに関わる筋肉の正しい位置を確認していただきます。
3回目【腹部・腰臀部の筋肉の体表解剖】
くびれウエスト・小尻・腰痛などに関わる筋肉の正しい位置を確認していただきます。
4回目【大腿・下腿の筋肉の体表解剖】
脚やせ・冷え性・膝痛などに関わる筋肉の正しい位置を確認していただきます。
5回目【咀嚼筋&頚肩部の体表解剖】
リフトアップ・肩こり・偏頭痛・眼精疲労などに関わる筋肉の正しい位置を確認していただきます。
東洋医学
【東洋医学とは】
1回目 東洋医学の世界観、病因論
気血津液について(ホメオスタシスと共に説明します。)
未病とはなにか?なぜ美容の悩みは未病の始まりなのか?
陰陽五行の説明
2回目 前回の復習(陰陽五行)
五味色体表の説明とどの臓腑に関係しあうのか?
5臓の特徴的な症状(美容と未病)
3回目 前回の復習(陰陽五行、五味色体表)
腹診、経絡診(肺、心包、心)と処置法
4回目 前回の復習(陰陽五行、五味色体表)
腹診、経絡診(肝、腎、脾)
5回目 相モデルで東洋医学カウンセリング法を使い実際の不調臓腑と関係する臓腑アプローチポイントを探る。
5回目終了後に確認テスト
これだけの内容を月に1回、5回に分けて学びます。
最近は短時間の1DAY講座やほんの数時間の講座、DVDなどの講座もありますが、解剖生理学、東洋医学をなめちゃいけない(笑)
そんな少し学んだくらいで実際のサロンで完全に自分のものに出来るほど、簡単ではありません。
そして基礎は最も重要です。私たちは基礎を最も重要視していますから、あえて短時間にもしませんでした。
講座終了後にはきっとこんな変化が現れます
●痩身サロンではセラピスト、エステシャンの体に負担がなく効率的に効果が出せるようになります。
●美容と健康がつながっている事が理解できます。
●お客様の体に触れる事でカウンセリングよりもより確かな体の声が解るようになります。
●サロンを通いやすい立地や値段で選ばずに「あなただから」と価格ではなく価値で選ばれるようになります。
●お客様の体調管理だけでなく自分や家族の体調の変化にも気づけます。
●美容技術の講師の方はより解剖学など詳しい知識で生徒様にレッスン出来るようになります。
●今ある手技の一つ一つの手技が解剖学的にはどうか?東洋医学的はどうか?と検証できます。
そして何より
●お客様に感謝され愛される自然にリピートをしていただけるサロンとなります。
そのためには技術です。そして技術の基本は解剖生理学や東洋医学の基礎なんです。
受講生様のご感想
実際に受講された方のご感想です。
東洋医学はとても難しいですが、先生の講座を受けてからまた東洋医学の本を読んだら前より 意味がわかる気がします
(自信持って全部わかります!と言えなくてすいませんw)
あれから腹診も取り入れてるのですが 特に腹診ではお客様も悪いところ言い当てられてビックリしてる方が多く、アドバイスをちゃんと
実践してくれる方が増えたんです!
リピーター様からの信頼度が深くなって とっても嬉しかったです。
これからも正しい知識をもっとちゃんと自分の物に したいなと思いました。
北海道からの受講生様
私は、エステ業界にお世話になり25年になります。時代と共に変化してきている中、色々な施術方法を経験してきました。
只どれも部分的な観点から捉えた考え方の物が多く、もっと深く突き止めたい! もっと全体的に捉え繋げていきたいと思い専門性に高いところでの勉強会を探していました。
そんな時に今回の講座を見つけたとき、絶対これだ!!と思い即受講申込みをさせていただきました。
東洋医学には昔から興味もあり、実際にサロンで経絡にも携わっていましたので、言葉自体耳慣れた言葉で、抵抗なく入っていけましたが、やはり、知れば知るほど奥が深く難しいと思いましたが、でも理解したいとおもいました。
講座で学んだことで、今までただ知っているだけの事が少し理解と納得に変化していきました。
解剖学も今まで何度なく色々なところで講座を受けてはきましたが、実際にお客さんの身体を触る際、どの部分を触る と筋肉が緩み、どの筋肉がどこからどこまで繋がっていて・・・等、今回の講座は、凄く解りやすい説明で勉強になりました。
東洋医学も解剖学もどちらもお互いにリンクしていることが多いと思うので、これから更に理解を深めてサロンワークで取り入れていきたいと思います。
美容歴25年のベテランセラピスト様
前々からから植田先生が筋肉についてのスクールを開講される事があれば(これは、先生に聞いていたわけでもなく私が勝手に願っておりました)受講しようと勝手に願い勝手に決めてました。
ですので、すぐに受講を決めました。
東洋医学講座と一緒に学べる事が、より魅力的なスクールでした東洋医学は、経絡を正確に理解すること。
やはり、ズレてしまうと意味がなくなるので、難しかったです。
解剖は苦手な筋肉の位置を正確に理解することこちらも、しっかりアプローチできるか出来ないかでお客様への効果が大きく変わり、重要なポイントだとわかっているだけに、普段触らない苦手な筋肉がありました。
でも、重要性を理解できたし、学べて幅が広がりました!
解剖はより筋肉を意識してトリートメントを行なえるようになったのはもちろんなにより筋肉が好きになりました!
きっと植田先生の筋肉好きが伝染したのかもしれません。
授業中も、筋肉について話して下さる時、とても大切に伝えて下さいました。筋肉への愛情を感じました!
そして、私もお客様の筋肉に、いつも「お疲れ様」と、より愛情を込めトリートメント出来るようになり、筋肉とコミュニケーションがとれるようになりました。
東洋医学はお客様を色んな角度から掘り下げてみれるようになりました。
とても奥が深く、答えはひとつではなく、複雑ですが、私なりに少しずつ解明していきたいです。
経絡と話せるようになりたいのですが、こちらはまだまだ、ほんの少しだけ、感覚だけです。
神戸の美容と健康の改善を目指してオーダーメイドエステサロンのセラピスト様
皆様、それぞれ違う手技をされていますが基本は解剖生理学と東洋医学です。
その基礎をご自身の手技に取り入れて更なる効果を出されています。
講座の様子、第8期募集のご案内
たまには遊びも(笑)
BBQに行きました!
伊勢詣り~♪
皆さんでアフタヌーンティー新年会!
技術も経営も大事だけど遊びも大事(笑)
講座中は真剣に学び、講座を離れた時にも真剣に遊び!お互いに高めあえる仲間でありたいと思っています(*^-^*)
私たちが大切にしていることは技術に妥協しない事。
どこまでも貧欲に更なるスキルアップを目指す事です。
でもそのためには基礎が大事。
だから日本アナトミック整顔整体アカデミーは私たちの原点であるセラピスト基礎講座を大切に考えています。
なぜ、そこまでこだわるのか?その理由は日本の美容業界で当たり前のように「美と健康はつながっている」と考えられ「美容と健康の同時改善が出来るセラピスト、エステシャン」の方を多く世の中に輩出するためです。
そして、「この技術が1番素晴らしく、他の技術はよくない」という排他的な考えもありません。
どのような技術もそれぞれ考え抜かれた素晴らしい技術だと思います。
でもすべての技術の基本は解剖生理学、東洋医学なのです。
その解剖生理学と東洋医学を純粋に学ばれたいのならぜひ、日本アナトミック整顔整体アカデミーの基礎講座をお選びくださいね。
※セラピスト基礎講座は既に手技をお持ちの方向けの内容です。
基本となる手技がなく今からスタートされる方は手技講座の小顔整顔【アナトミック経絡整顔】美容整体【アナトミック経絡整体】を先に又は同時に受講してください。
[blogcard url=”https://salon-kigyou.com/kouza/#curriculum”]